岡山県クレー射撃射撃場の紹介

所在地・交通アクセス

所在地

〒709-2134
岡山県岡山市北区御津下田629番地 岡山県クレー射撃場内
☎:086-724-5590
FAX:086-724-5591

交通アクセス

山陽自動車道 岡山ICより約20分
岡山空港より 車で約15分
JR岡山駅より車で約35分


射撃場

総面積

14.2ha(約43,000坪) (フィー ルド6.6ha/山林7.6ha)


責任者

設置者:岡山県 管理者:田中 進一

射面・クレー放出機

トラップ2面(ダブルトラップ兼用) スキート2面 全自動式ナスタ製


営業日

営業日
4月 1日~9月中旬:AM10:00~PM6:00
9月中旬以降:AM10:00から、終了時刻は日没時刻により変わります。
営業日、営業時間は予告なく変更する場合がございます。
公式その他大会日は練習ができないこともあります。

近隣住人の皆様へ
公式戦開催日は参加人数の状況により、営業時間前に発射することもございます。
町内会の回覧板でもお知らせしております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

定休日
月曜日および年末年始(12月29日~1月4日)
月曜日が祝祭日の場合は、振り替える場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
11月中旬~3月は、定休日が増えます。詳しくは「年間行事予定」のページをご覧下さい。

設備等

 管理棟(約280㎡)
 駐車場 約150台
 装弾販売あり

射撃場からのお願い(ご来場の前に是非お読みください)

(1)射手に起因するミスではノーバード・ボタンを押さない
当射撃場では練習時でも、射手のコールにより全自動でクレーが放出されます。しかし、出割れ、不規則クレー、スキート・ダブルの同射・逆射の場合などに備えて、各射台のそばにノーバード・ボタンが用意されています。
これを悪用されると当射撃場は大いに困ります。現在の入場料/クレー代が維持できなくなります。また、同じ射団の人に迷惑を掛けることになります。利用者の皆様のご理解をお願い申しあげます。
また、ゲーム進行中は、射台周辺で射手、待機射手とも、話声はもちろん雑音は出さないで下さい。声などに反応してクレーが放出されます。銃の開閉音、遊底の閉鎖音にも反応する場合がありますので、操銃時はなるべく音を出さないようにご配慮下さい。なお、特定の射台、クレーを拾い撃ちしたい時は、管理棟受付までお申し出下さい。 手動でクレーを放出できます。
(2)コールは大きめの勢いのある声で
世界標準を目指して整備された岡山県クレー射撃場は、2004年アテネ・オリンピックの射撃場と同じシステムを採用しています。世界レベルの大会で「射手の声が通らない」という問題は特に発生しておりませんし、射撃場においても、マイクセッティングや電子部品を改良を行っております。
声量、声質により反応しにくい場合もあるようですが、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
(3)装弾空き箱、空薬夾、空き缶、弁当箱などの後始末は利用者で
当射撃場は利用者本人が責任を持って処理していただくことになっております。
・空き箱、空き缶、ペットボトルは、所定のゴミ箱に分別して捨てて下さい。
・空薬夾は射手それぞれの責任において、射台そばのゴミ箱に入れて下さい。
・飲み物の飲み残しは必ず捨ててから、カップ麺のカップなどは、台所のシンク内で軽くすすいでから捨てて下さい。
・食堂のテーブルは、食事後、濡らした布巾で軽く拭いて下さい。後で座る人が気持ちよく座れます。
(4)喫煙は喫煙場所で
当射撃場は管理棟内、射面内、駐車場などはすべて禁煙です。喫煙は灰皿のある所定の場所でのみ行って下さい。
また、歩き煙草、くわえ煙草もご遠慮下さい。
(5)トイレは清潔に
公共の場ではマナー、エチケットが大切です。特にトイレは清潔を保って下さい。もし万一汚した場合は、ご自分で掃除して次の利用者が不快な思いをされないようにお願いします。
屋外でのごみのポイ捨て、唾吐きなどは厳禁です。
射撃場の後手にはJR津山線が通っています。線路や電車に向けての据銃練習は絶対しないで下さい。
(6)射撃場周辺道路の運転は安全運転 地元の方に配慮を
当射撃場は、地元の御津町の方々のご理解とご協力を得て整備されました。道幅が狭い射撃場周辺道路で地元の方の車と対面したときは、射撃場利用者の方は必ず道を譲って下さい。
また、クラクションは極力鳴らさないようにお願いします。


Copyright © 2004- OKAYAMA CLAY TARGET SHOOTING Association. All Rights Reserved.
TOP